自分の好きなワードを入力するとAIがそのイメージに合わせた絵画を作成してくれるアプリ『WOMBODream』が話題沸騰中!
無料で遊べるのアプリなのでかなりオススメ!!
ほんの10秒ほどで芸術的な作品が出来上がることでかなり人気を集めています。
今回はAI絵画アプリ『 WOMBODream 』の使い方と楽しみ方を説明していきますね!
WOMBODreamアプリ使用方法
今人気のAI絵画アプリのアプリインストールから作成までの流れを説明しますね!!
① 『Dream by WOMBO』 をインストール
アプリストアから『Dream by WOMBO』というアプリを検索し、インストール!

③Get Startedボタンを押してスタート
アプリを起動するとこのような画面になります。
作品を印刷できますよ!という表示が出るので、確認後、右上の×を押して閉じる。

④ワードとスタイルを決める

Type anyting欄に好きなワードを英語で入力。
入力欄の下に出てきているワードを押すと、そのワードが一発入力されます。
人気のワードですね!
※日本語で入力すると全く違う物が生まれますwwwwww
その後、下にあるスタイルを選ぶ。
※スタイル次第でかな~り雰囲気変ります!!
⑤Createボタンを押して10秒程待つ

わずか10秒ほどでじんわ~り出来上がります!!!
⑥シェアor保存する

出来上がったら、Shareボタンでシェアまたは保存します。
シェアしたい場所を選びます。
Save Imageボタンを押せば、デバイスに保存されます♪

これで出来上がり~♪
さてさて、ネット上ではかなり楽しんでいる方が多いようですが、気になるWOMBOdreamの楽しみ方を紹介しますね!
WOMBODreamアプリの楽しみ方
好きなワードなら何でもOK!
なんでもいけるというのが無限大に遊べてはまる人が続出しているようでうすね!!
しかもイメージのワードをアーティスティックに表現してくれるのですごいです。
選べるスタイルは16種類!
スタイルは16種類ありそれぞれ全く違った雰囲気に仕上がるのでとっても楽しいんです!!



ちなみにこちらが同じワードで作った作品。
お題は『Spiderman』(スパイダーマン)で作成しました!(個人的趣味ですみませんw)

全部絶妙に雰囲気が違ってとても良いです!!!
そして、発見したのが、これ毎回出来上がる作品が違うんです!!!
一回作った作品はその時生まれた世界にたった一つの作品として大事に保存することをおすすめします♪
何回もやったら同じ物が出てくるかもしれませんが、連続しては出ないみたいなのでレアですよ!!
いろんなパターンを試してお気に入りを見つけてみるのも良いかもですね!!