2022年2月17日開催の北京オリンピック、フィギュアスケート女子フリーに出場し、銀メダルを獲得した、ロシアのトゥルソワ選手。
演技の後、コーチに対して号泣&激ギレしており、ロシア語でなにか訴えかけていました。
ワリエワ選手の件で怒って泣いているのでは?との声もありましたが、どうやら銀メダルだったことに納得がいかず、泣いていたようです。
今回は実際の動画も含め、当時の様子を振り返っていきましょう!
トゥルソワ激怒&号泣の本当の理由は?
銀メダルという結果に怒り&号泣
トゥルソワ選手はコーチに対してかなり感情的になっていました。
ハグをしようと近寄ったコーチを拒否し、こう言っていました。
『あなたはこうなることを全部知っていたでしょ!嫌だ!フィギュアスケートは一生やりたくない!もう二度と氷の上には出ない!!』
その後も苛立ちは収まらず・・・
この怒りは、自分が銀メダルだったことへの悔しさからだったと後の会見で自ら述べています。
トゥルソワ選手はこれまで大きな大会で優勝できておらず、今回こそはと思っていたようですね。
練習し続けてきた5クワド(4回転5回)達成しても勝てなくて、一時的に感情が高ぶってしまったとのこと。
後のプレカンで冷静になり発言の説明もしていたようです。
自分なりにやりきってその結果が銀メダルだったことが残念だったようですね。
このオリンピックという大舞台で、精神的にも不安定な状態で初の5クワド達成は本当に素晴らしいことです。
しかし、コーチへの『あなたはこうなることを全部知っていたでしょ』はかなり闇が深いというか、何かありそうな感じはしますね。
もうリンクには上がらないという言葉が一時的な言葉であって欲しいですね。
すぐに冷静さを取り戻しインスタも更新

プレカンでの冷静な姿もそうですが、インスタの説明欄に早速『オリンピック2位』という言葉が追加されていました。
かなり切り替えが早いようで、安心しました!
本人がしたのかどうかはわかりませんが、すぐ更新するところが可愛いですね♡
【動画】トゥルソワの女子フリー演技
トゥルソワ選手の女子フリー演技を振り返ってみましょう。
解説にもあるようにかなりジャンプの質が良く、評価がかなり高かったです。
様々な疑惑をかけられているロシアですが、彼女たちの努力の結果が全て疑惑の目で見られてしまうのはあってはならないことですね。
今後、今回の悔しい思いから這い上がってリベンジを果たすトゥルソワ選手が楽しみです!!