真犯人フラグで過激な動画を上げ続ける炎上Youtuberぷろびん。
あることないこと言って相良凌介の炎上に拍車をかけている人物なのでちょっと見ていて腹が立ってきますね(笑)
そのぷろびんチャンネルの名前の由来は一体何なのでしょうか?
DISH//の猫を歌っていた理由やYoutube動画内で聞こえた犬の鳴き声と電車の音も気になりますよね!
今回はぷろびんチャンネルに関する謎を・・・暴いていくぅ!(ぷろびんの真似)
ぷろびんチャンネルの名前の由来は?

ぷろびんの本名は徳竹肇(とくたけはじめ)ですが、ぷろびんという名前はどこから来たんでしょうか?
全知全能!がヒントだった

ぷろびんチャンネルのおなじみのフレーズ、『全知全能!ぷろびんチャンネル~!!』ですが、これにはちゃんと意味があったんです。
全知全能の意味
神のごとく、知らないことは一つもなく、できないことは何もないということ。
すべてのことを知り尽くし、行える完全無欠の能力のこと。
この全知全能の意味から見えてきたのが、providence(プロビデンス)というワードです。
プロビデンスとは摂理、神意、神、天帝という意味があって、『プロビデンスの目』は『万物を見通す神の全能の目』と呼ばれています。
こえは、全知全能の意味と繋がりますね。
プロビデンスの略でぷろびん。
だったみたいですね!
はい、由来特定~!(ぷろびんの真似)
そして他にもこの事実を裏付ける証拠がありました!
マークが一緒

これがプロビデンスの目のマークです。
なんだか、見覚えありますよね?
個人的にゼルダの扉の上にある目玉スイッチを想像してしまいました・・・(わかる人にはわかる)笑
この△のマークを思わせる部分がぷろびんチャンネルにもありました!

はい、一致~!!!
ぷろびんという名前は、プロビデンスの目から来ていたみたいですね。
全て真実を知ってるかのような過激な動画内容もなんだか納得がいきます。
3話で週刊誌編集長の河村がぷろびんチャンネルの配信停止の話をしていましたが、普通あそこまであることないこと発言していたら、速攻垢バンくらいますよね(笑)
もっと言えば、亀田運輸から名誉毀損で訴えられるレベルです(笑)
これからどうなるのか気になりますね・・・!
さてぷろびんに関しては他にも謎がありますね。
ぷろびんが『猫』を歌った理由とは?

ぷろびんがDISH//の『猫』FIRST TAKE動画のパクリをしていましたねwwwwwww
凌介と二宮瑞穂がドラレコ動画を探しているところで流れ始めたので、笑っちゃいました(笑)
ぷろびんは音程を外してしまったので、『やりなおし!!』と言っていましたが、Youtubeにはしっかり上がっていました(笑)

服装も寄せてるの草すぎるwwwwwww
しかし、マイクが味噌こしなんです(笑)めっちゃおもろい(笑)
さあ、それはさておき、なぜ猫を歌ったのか気になりますよね!
真犯人フラグはやたらと猫が登場するのでなにか伏線があるのでは?
調べてみると、DISH//メンバーに気になる人物がいました。
ヴォーカルの橘柊生(たちばなとおい)くんです。
真犯人フラグに出てくる橘一星と名前が似すぎていると思いませんか?

これは橘一星が怪しいという伏線なのかもしれませんね・・・!
- 猫=あのローファー発見現場
- DISH//=橘一星
あのローファーを埋めたのは橘?
『あなたの番です』でも横浜流星くん味方だと思いきや、犯人とグルだったということもあったので、これは怪しいですね!
さて続いては、不審な音についてです!
不審な犬の鳴き声と電車の音の意味は?
ぷろびんチャンネルの『職場特定動画』不審な犬の鳴き声と電車の音が入っていました。
その動画がこちら。(例の部分から始まるようにしてあります)
犬の鳴き声と、電車の音?らしきガタンガタンという音が聞こえますね。
これは敢えて入れていると考察します。
この不審な音が入っているのはこの動画のみで、それ以降は外の音は入っていません。
この音からわかるのは、
- ぷろびんの家の近くにはよく吠える犬がいる
- 駅の近くに住んでいる
ということです。
これは、今後犬が吠えるシーンや駅の近くでのシーンがあればなにか手掛りになりそうですね!
ぷろびんがただの炎上系Youtuberではなくなにか関係が出てくる可能性は大いにあると思います。
今後アカウントは消されるのか気になる部分が多いので、注目していきたいですね!
