最近の海老蔵さんは、髪の毛を伸ばしているようで、しばらく見なかった人は
あれ、海老蔵さん、髪の毛ある!
って思った方いるのではないでしょうか。笑
今回は海老蔵さんが今までずっと坊主だった理由といつから今のヘアスタイルに変わったのか、なぜ変わったのか?を掘り下げていこうと思います!
いつから坊主じゃなくなったの?

海老蔵さんと言えば、こちらのスキンヘッドがお馴染みでしたよね!
それではいつから坊主じゃなくなっていたのか調べたいと思います。
海老蔵さんはSNSを頻繁に更新しているので、発見するのは割と簡単でした。笑
2021年5月13日
この時点で少し伸びてきていますね。
自分でも伸びたなあ~と投稿しています。
2021年6月16日
1ヶ月後、伸びてきていますね!
伸びてきたなあ~と言いつつも、切らずにいたみたいですね!
2021年7月25日
こんなに髪の毛生えてる海老蔵さん初めて見ました!
新鮮でかっこいいですね♪
2021年8月18日
まるで海外の人のような、かっこいい髪型になりましたね!!
本人も気に入っているらしく、洋服もおしゃれにイメチェンしようかなって思っているみたいです♪
白T姿が似合っていて、これだけで十分おしゃれですよね♪
コメント欄にも
- かっこいい!
- 海外の人みたい!
- 素敵です!
- 新鮮でいいです!
というコメントが殺到しています。
2021年9月1日最新
最新の髪型事情ですが、長さが伸びてないということは、少しずつ整えてるみたいですね!
しばらくは坊主ではなく今のスタイルを維持するつもりなのではないでしょうか♪
かっこいいからしばらくはこのままがいいですね!
なぜ坊主じゃなくなったの?
ずっと坊主だったのになぜ急に、髪を伸ばし始めたのでしょう?
2021年6月24日のインスタグラムで、ファンのみんなに問いかけていました!
366件のコメントが来ていて、伸ばす派・坊主派の賛否両論だったみたいですが、伸ばした方が新鮮で見てみたい!という方が多かったように思います。
ちなみに私も伸ばす派ですね♪
どちらも素敵ですよね♪
海老蔵さんは以前自身のブログで
「いつも一瞬伸ばそうかな~と2週間切らないことはたまにありますが、切りたくなる」
と綴っていて、ここまで数ヶ月伸ばし続けたのは珍しいのではないでしょうか。
なぜ今まで坊主だったの?
2021年1月28日の投稿
このくらいがよく見慣れた海老蔵さんですね!
市川海老蔵さんは歌舞伎役者なので、かぶり物をする際坊主の方が楽みたいですね。
歌舞伎俳優の方がみんな坊主なわけではないので、坊主でないといけないという決まりはないみたいです。
ずっと坊主だったのでそれが一番落ち着くみたいですね!
実は超ロン毛時代があった
2016年3月8日の投稿・・・
え、めっちゃロン毛!!!笑
一体どのくらいの期間をかけてここまで伸ばしたの?と思ったのですが、前後のインスタ投稿ではいつも通りの坊主姿だったので、どうやらカツラだったみたいです。笑
かなりリアルなカツラですね(笑)
でも見慣れないだけで、これはこれで新鮮でかっこいいですね!
↓この後の投稿
相変わらず美意識高い!!!
いつも通りの坊主で安心感ありますね(笑)
海老蔵さんの髪型まとめ
海老蔵さんの髪型をまとめると、
基本的に坊主。理由はそれが一番落ち着くから。
今は過去最高に伸ばしている状態じゃないかなと思うので、かなりレアな状態のようですね!
現在シングルファザーとして、子育てをしながらSNSで様々な変化を見せてくれる市川海老蔵さんに目が離せませんね♪