朝倉未来の書いた絵がヤフオクに出品されていますが、その落札価格がなんと6000万を超えていました!
かなりの衝撃価格でイタズラややらせなのでは?と思ってしまいますね。
その真相を調べてみました!
朝倉未来の絵がヤフオクで6000万円で落札

朝倉未来が自身の絵をヤフオクに出品し、わずか1時間で100万円超え、なんと最終的には
6000万3000円の価格で落札されていました。

なぜここまでの高値がついたのか気になります・・・
ヤフオクで有名人の出品物がイタズラで高額落札されるという事案もあったりするので、ガチなのか疑ってしまいますね。
イタズラだった場合、落札者にお金を請求することは出来るのでしょうか?
やらせの可能性についてもみていきましょう。
6000万落札はやらせやイタズラの可能性も
高額で落札するイタズラが過去にも多数
これまで、有名人の出品物が億単位の金額で落札されるという嫌がらの事案がありました。
例えば、GACKTさんがヤフオクにブローチを出品したところ、1日で100億円の値段がつくという事件がありました。
これはイタズラだったようで、GACKTも『勘弁してくれよ』とコメントしていました。
このようにイタズラもあるようなのですが、今回落札された朝倉未来さんの絵もイタズラの可能性もありますよね。
イタズラだった場合請求できるのか?
イタズラだった場合、落札者に支払い義務はあるのでしょうか。
Yahoo!オークションには、トラブルを申告できる『入札トラブル申告制度』というものがあるようですね。
申告すれば、救済措置を行ってくれるようです。
措置の内容については、ガイドラインにも詳しくは記載されていません。
当社は、申告に係る落札者の行為が利用規約に違反すると判断した場合は、出品者に対する救済措置の全部または一部を実施するか否かにかかわらず、利用規約に従い、当社が適当と判断する措置を講じます、当社が当該措置を講じるか否か、また、当該措置の内容等についてはお答えできませんのであらかじめご了承ください。
引用元:Yahoo!オークション
恐らく、過去に被害件数が多かったことから、制度が設けられたようですね。
落札のキャンセルは、出品者の判断がなければ出来なかったりと、イタズラで落札するにはかなりリスクがありますね。
もし、この6000万超えの落札がイタズラなら、かなりの肝が据わった人物です。
ガチだった場合、落札したのは誰?
かなり高額なので、イタズラややらせを疑ってしまいましたが、ガチという可能性もあります。
朝倉未来さんがヤフオクの出品期間が終了した後、こんな動画をアップしていました。
やはり、高額入札はイタズラだったようですね。
イタズラが増えていたので、メールに問い合わせ頂く形に変更したようです。
しかし、普通に欲しい方の中でも5000万円の値が付いているとのこと!
かなりの高額ですね。
思わぬ高額に本人も驚いている様子です。
購入したのが誰なのかは個人情報なので明かされないと思いますが、かなりのお金持ちである事は間違いないですね。
朝倉未来さんの今後の作品にも注目が集まりそうですね!